
耳の聞こえに違和感がある方は、
是非チェックしてみてください。
上記のチェックで
3個以上当てはまる方は、一度耳鼻咽喉科にて聴力検査を行ってください。
5個以上当てはまる方は、できるだけ早期に耳鼻咽喉科で聴力検査を行ってください。
日々の耳鼻咽喉科診療の中で、難聴でお困りの患者様が多いこと、そして難聴でお困りの患者様や、補聴器外来に来られるユーザーさんから補聴器に興味はあるけれども、自分でも使えるのかわからない、たくさんの種類があってどれがいいのか分からない、といったようなお声をよく頂きます。
そこで、お一人でも多くの方に補聴器のことを知って頂きたいと思い補聴器外来の専門サイトを立ち上げました。
当サイトでは、補聴器の普及状況などの一般的なことから、補聴器の形式ごとの違い、フィッティングの重要性、補聴器外来の詳細と当院の特徴を紹介していますので、補聴器にご興味をお持ちの方はご一読ください。
当院は平成26年の開院以来地元の皆様に育てて頂き、歩んで参りました。
向日市を始め、乙訓地域や京都市からもご来院頂いております。
耳鼻科医師として、クリニックの院長として、「地域に愛され、地域とともに成長する。」
を理念に、ご来院頂く全ての患者様に専門性高い医療を提供するべく日々精進しています。
補聴器外来におきましては、補聴器ユーザーさんのクオリティオブライフ=生活の質の向上のため、
お一人お一人に満足頂ける補聴器選択、フィッティングの提供を行いたいと思います。
〒617-0002 京都府向日市寺戸町八ノ坪122
洛西口クリニックビル2階